日语中いただけます与 いただきます有什么区别?用法?

如题所述

いただけます是动词いただく的可能态いただける加ます之后组成的,既然是可能态就表示还可以接受一点的意思,但是比起用于肯定形式,用于疑问形式比较多。いただきます是单纯的陈述,表示“我收下了”或“我吃了”。
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2011-11-07
1) 「いただく」のは主语は自分です。自分の行为を相手に頼むのは筋违いです. 2) 「いただける」=「いただくことが可能である」は自分の【行为】ではないからです。
第2个回答  2011-11-07
可能态和原形是什么区别,这两个就是什么区别
相似回答