请教:风邪を引いてしまって、なかなか治りまさん。

风邪を引いてしまって、なかなか治りまさん。这里的しまって是什么意思? 是て形+しまいました。还是て+しまう的结构呢?是哪个结构呢?具体是什么意思呢?请具体指点一下,谢谢。

しまう(动词原形)ー>しまって(动词て形)
【て形+しまいました】是【て+しまう】的过去式。
表示糟糕,不好,无可挽回的结果。
【てしまう】前边一般都有原因。
しまった「糟了」
(把花瓶掉地上的时候,自言自语)
しまった,また金を忘れてきた
糟糕,又把钱忘带来了。
(朝寝坊で、)学校に遅くになってしまった。
(因为早上睡懒觉,)上课迟到了
风邪を引いてしまって、なかなか治りまさん
得了感冒,不容易治。。

若有问题可以继续追问。。

杜绝抄袭。。。
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2011-09-16
しまう(动词原形)ー>しまって(动词て形)
てしまう ー> てしまって 
てしまう:这里表示一种遗憾的心情

风邪を引いてしまって、なかなか治りません。
なかなか + ません(否定):轻易不,不容易,怎么也不
句子:得了感冒不容易治好。
第2个回答  2011-09-16
V-てしまう一般表示完了或者表示种种感慨。
例如:1.表示【完了】······完,······了。仕事はもう全部完成してしまった。「工作已经全部做完了」
2.表示【感慨】电车の中に伞を忘れて来てしまった。「把雨伞给忘在电车里了」
てしまう和てしまいました只是时态不一样而已。
希望可以帮到你
相似回答