日语有几种特殊的动词,分别是什么?

如题所述

特殊的五段动词有26个。

1、嘲(あざけ)る。

2、焦(あせ)る。

3、要(い)る。

4、煎(い)る。

5、返(かえ)る。

6、帰(かえ)る。

7、限(かぎ)る。

8、切(き)る。

9、覆(くつがえ)る。

10、蹴(け)る。

11、遮(さえぎ)る。

12、茂(しげ)る。

13、湿(しめ)る。

14、知(し)る。

15、滑(すべ)る。

16、散(ち)る。

17、照(て)る。

18、握(にぎ)る。

19、练(ね)る。

20、骂(ののし)る。

21、入(はい)る。

22、走(はし)る。

23、减(へ)る。

24、参(まい)る。

25、混(ま)じる。

26、涨(みなぎ)る。

五段动词的划分

1、按照原来的分法,把动词按照词尾变化分为一段动词、五段动词、カ变动词和サ变动词四种。

2、近年来,对于外国人学习者,又划分出了一类动词(动1),二类动词(动2),三类动词(动3)的分类法,这个方法把原本的五段动词划分到一类动词,把一段动词划分到了二类动词,把カ变动词和サ变动词划分到了三类动词里。

五段动词的“五段”,意指其词尾会在日语的五段(あ段、い段、う段、え段、お段)假名上变化。(一段动词的词尾不会在五段上变化)

五段动词的判定:五段动词(原型)的词尾只能是く、ぐ、す、つ、ぬ、ぶ、む、る、う ,现代日语中动词的词尾也只有这些,一段动词的定义是“词尾有两个假名且最后一个假名一定为る,并且る前是い段或者え段假名”,五段动词的判定也是很简单的一句话:“不满足一段动词判定条件的动词就是五段动词”。

“いらっしゃる、おっしゃる、くださる、ござる、なさる” 5个词虽也属于五段动词,连用形、命令形变化特殊,称之为特殊五段活用动词。

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
相似回答