100分悬赏~日语高手请进!帮忙翻译一段话

本人要参加日语演讲比赛,主题是:我们中国人和日本人互相学习
麻烦哪位日语高手帮忙用日语写一段以上的主题的文章(200字左右),最好配上翻译。 开头写了一段了,也请帮忙翻译成日语一下吧,谢谢哈
开头:皆さん、こんにちは。我是通信工程专业的。今年大二,叫潘建伟,很高兴参加这次演讲比赛。今天我演讲的主题是:我们中国人和日本人互相学习日语。......
中国人学日语,日本人是学中文, 还有就是学习中国五千年历史文化 之类的。。。

另外 :补充的是 我不是日语专业的,不过像三楼的题材也可以了,但是要稍稍改一下,把日语专业改为我虽然不是日语专业的,但是我却一直努力学习着日语、、,还有就是我没有认识日本朋友,不过我想日本人对我们中国人也很好奇,很想了解我们中国历史文化,比如四大名著拉,中国的奇妙景观等等。。。。

皆さん、こんにちは。潘建伟(パン チェン ウェ)と申します。今は通信工程専攻の二年生です。今回のスピーチコンテストに参加できて、诚に嬉しく存じます。私のスピーチテーマは「中日両国の互いに外国语の勉强」でございます。
中日両国の友好往来の歴史は、远い昔より连绵と続いてきたものであります。ここ数年来日本の者たちも中国に対して深い関心を寄せており、例えば2008年の汶川の大地震を発生した后、日本の人民は大きく助けてくださいました。また、个人旅行で中国を访れた者も少なくありません。今中国の多くの大学で、日本人の姿がよく见られます。その中に、中国语を勉强している者も少なくないと思います。私は日本语の専攻生ではないが、ずっと真面目に日本语を习います。今、日本人の友达がないといっても、日本语の桥渡しとして、きっと多くの日本人の友达を持つことと、そして日本人及び日本国に対しての理解を深めることができるよう、心から期待しております。
超过200字了,没关系吧?
第一段与楼主所说无异。第二段我大概说一下:中日两国友好往来的历史源远流长。近几年来日本人也很关心中国,如08汶川地震后,日本就给予了极大的帮助。也有不少日本人通过个人旅行访中国。如今,在中国的很多大学都看得到日本人的身影。他们中有不少人正在学中文。我虽然不是日语专业的学生,但一直努力学习。虽然现在我还没交到日本朋友,但我期待着,能通过日语的桥梁作用,交到很多日本朋友,并加深对日本人及日本国的理解。
大概就是这样吧。
补充一点:日本人很少以“我”开头.能免则免。
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2009-04-09
就当台下听演讲的既有中国人又有日本人。
皆さん、こんにちは。私は通信工程専业の学生です。潘建伟(パン チェン ウェ)といいます、今年は大学二年生です。今回の演说试合に参加できて、とても光栄に存じます。今日の私が演说したい主题は、日本人と中国人とのお互い习うことです。
从小就对日本这个国家充满了好奇和憧憬,很想通过各种角度来了解这个对我来说一无所知的国家。所以我选择了日语专业。随着学习到越来越多的有关日本的文化知识,我了解到其实日本人有很多值得我们学习的地方。像日本的文字,历史,习俗和服装还有礼仪等等。
自从学习日语以来也很荣幸地认识了一些日籍的老师和朋友,和他们的交流中我发现原来他们对我们中国也是充满好奇的。他们中的有些竟然把四大名著倒背如流,有些我们自己或许都不清楚的古代历史他们会很清楚,对他们的佩服不禁油然而生
(像这样的题材可以吗?)
第2个回答  2009-04-10
先简单写一下,最后会有些小指点,以做参考。
皆さん,こんにちは。私は通信工程専门の大学二年生,潘建伟(pan jian wei)でございます。今回の讲演试合を参加していただいて,诚に嬉い极まりでございます。私は讲演致すのは“中国人は日本人と共に,日本语を”という主题です。
近年来,中国と日本との外交は徐々に増加しつつあります。同时に,言语は交流の基本手段として,外国人に広がっていきます。

啊,不行了,我实在对写文章不在行。

就做些建议算了。
1、名字现在都游行直接音译过来了。
2、介绍的时候要用自谦语,文章当中要用书面语(连用中止形)
3、尽量避免两句话一个句号,演讲的时候可以说慢点,但句号也要稍微拉长一点。
4、完了谢幕的时候要自然一点,避免保守老套。

以上
第3个回答  2009-04-09
中国人和日本人互相学习日语么- - 日本人没有必要学了吧。。
第4个回答  2009-04-09
日本语を学ぶ中国の人々は、日本语中国语を学んでいる
相似回答