日语翻译 中译日: 1、初めのうちは、言叶や习惯の违いから失败ばかりしていました。 2、铃木さんは最近一

中译日:

1、初めのうちは、言叶や习惯の违いから失败ばかりしていました。

2、铃木さんは最近一か月ほど日本へ帰っていました。

3、それほど悪くないんじゃない。

4、日本の东北地方の冬は中国の东北地方ほど寒くありません。

5、もう何も言うまい。

6、。世界ではわが国ぐらい(ほど)人口の多い国はない。

7、彼はいつでも本を読んでいます。

8、病気で、何も食べません。

9、パソコンを买ううえで、注意しなければならないことはなんですか。

10、精力充沛的他,昨天离开老家去了离厦门2百多公里的福州上大学了。

1,一开始,因为语言和习惯的不同,失败了很多次。
2,铃木先生最近——

(没有下文吗亲?)追问

你再看下

追答

2、铃木さんは最近一か月ほど日本へ帰っていました。
铃木先生最近一个月刚回日本。
3、それほど悪くないんじゃない。
没那么糟糕不是么。
4、日本の东北地方の冬は中国の东北地方ほど寒くありません。
日本的东北地区没有中国东北那么冷。
5、もう何も言うまい。
已经什么都不说了。
6、。世界ではわが国ぐらい(ほど)人口の多い国はない。
世界上没那个国家有我们人多。
7、彼はいつでも本を読んでいます。
他书不离手。
8、病気で、何も食べません。
因为病了,什么都没吃。
9、パソコンを买ううえで、注意しなければならないことはなんですか。
买电脑需要注意的事项有哪些。
10、精力充沛的他,昨天离开老家去了离厦门2百多公里的福州上大学了。
元気満々のかれは、昨日実家を離れて、アモイから200キロメートルもある福州の大学へ進学しました。

追问

第二句不是从日本回来吗?

追答

不是的,助词“へ”表示移动的方向,方向是日本,所以是回日本。

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2011-11-14
这是标准日本语中级上册(老版)第一课中的话吧。

1. 刚开始的时候,由于语言和习惯不同经常出错(指的是留学生小王)
2.铃木老师最近回日本一个月左右。
3.不是没达到那么坏(达到那么坏了)
4.日本东北地区的冬天不像中国东北地区那么寒冷。
5.已经什么也不说了。
6.世界上没有哪个国家的人口像我国这么多。
7.他什么时候都读书。
8 病了,什么都不吃。
9.买电脑,没有必须注意的事项吗?
10.元気(げんき)な彼は、古里(ふるさと)を离(はな)れて、アモイより200キロメートル
 程(ほど)の福州(ふくしゅう)大学にはいりました。
第2个回答  2011-11-14
你不都给的日语吗,日译中啊?
1.刚开始的时候,因为语言和习惯上的错误屡屡受挫
2.铃木先生最近……
第3个回答  2011-11-14
1.刚开始的时候,由于言语和习惯上的错误而导致一味失败的这种情况是存在的。
2铃木先生最近有点
相似回答