日语中的“语文”“数学”“英语”等怎么写,怎么读?

语文,数学,英语,物理,化学,政治,历史,体育,班会,自习。 谢谢!

日语:国语 数学     英语   物理   化学   政治   体育   自习假名:こくご すうがく   えいご   ぶつり  かがく  せいじ  たいいく  じしゅう 罗马音:ko ku go su u ga ku ei go bu tsu ri ka ga ku se i ji ta i i ku zi syu u汉语:班会日语:ホームルーム 罗马音:ho u mu ru u mu 有问题追问,别忘了选为满意答案哈~
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  推荐于2018-02-11
  语文:
  国语

  【こくご】【kokugo】
  【名】
  1. 语言。(一国の主体をなす民族が、共有し、広く使用している言语。)
  いくつもの国语に通じている人。/懂得好几国语言的人。
3か国语を自由にあやつる。/能流畅地讲三国语言。

  2. 本国语言。(母国语。)
  国语を正しく読む・书く・闻く・话す能力。/正确地读、写、听、说国语的能力。
国语の文法。/国语语法。

  3. 国语(课),语文(课)。(国语科。)
  国语の先生。/国语老师。

  4. 标准语,普通话。(方言に対してその国の公用语・共通语。)
  中国人が「国语」というときは「普通话」あるいは「北京官话」をさす。/中国人所讲的国语,一般都是指普通话或是北京话。
  数学:
  数学

  【すうがく】【suugaku】
  【名】
  1. 数学。(数量および空间図形の性质について研究する学问。)
  ぼくは数学が苦手だ。/我对数学搞不好。
  英语:
  英语

  【えいご】【eigo】
  【名】
  1. 英语,英文。(インド‐ヨーロッパ语族のゲルマン语派西ゲルマン诸语の一)
  英语で话す/用英语说。
英语を话す/说英语。
日本语を英语に訳す/把日文翻成英文。
英语がぺらぺらだ/英文说得很流利。

  2. 『比较』“英语”と“英文”:
  3. 正确には“英语”は言语名。“英文”はそれが文字に表されたもの。しかし、“说英语”を“说英文”といってもかまわない。本回答被网友采纳
相似回答