这两句日语词有什么不同?

闻く和聴く都是听的意思,但是这两个字前面的字不同,一个是闻一个是聴,
那听音乐是怎么写,写成音楽を闻く,还是音楽を聴く?
还有其它,~闻く,~聴く,谁给造个小句子?谢谢!

きく【闻く・聴く】在字典里都是一样的意思,在实际应运中多用【闻く】

如字典解释:きく【闻く・聴く】
(1)〔耳で音声をとらえる〕听tīng,听到tīngdào.

夜中に大きな音を闻いた / 半夜听到了巨响.
见るもの~もの何もかも新鲜に感じた / 所见所闻无不新鲜.
始めから终わりまで~ / 从开头听到尾wěi.
子どものころはこのあたりでも鸟の声を~ことができた / 孩提时代在这一带可以听到鸟叫声.
(2)〔音声をとらえて理解する〕听.

音楽を~ / 听音乐.
讲义を~ / 听课.
子どもの言い分も闻いてやる / 也听听孩子的说话.
よく注意して~ / 好好注意听.
英语は読めるけど~ことはできない / 英语能读但听不懂.
毎日,北京放送を~ / 每天都听北京广播guǎngbō.
热心に话を~ / 聚精会神jù jīng huì shén地听讲.
ぼんやり~ / 似听非听.
闻かないふりをする / 装没听见;置若罔闻zhì ruò wǎng wén.
闻けば~ほどおもしろい / 越听越有意思.
もうひと言も闻きたくない / 一句话也不想再听了;我算听够了.
闻いているのかね / 你是在听吗?
まあ闻いてください / 请您姑且gūqiě听一听吧.
いつ闻いてもよい曲だと思う / 无论什么时候听都觉得是一支很好的曲子.
(3)〔人の话を通して知る〕听说tīngshuō,听到.

うわさに~ / 传说;听说.
风の便りに~ / 风传.
~ところによれば / 听说;据说;据悉jùxī.
私の闻いたところではそうではない / 据我听说不是那样.
よく~名前 / 常听说的名字;很熟悉shúxī的名字.
そんなことは闻いたことがない / 那种事情没┏听说〔听到〕过.
彼が死んだと闻いてびっくりした / 听说他死了吓xià了一跳.
(4)〔人の意见に従う,受け入れる〕听从tīngcóng,听……的话de huà.

亲の言うことを闻いたことがない / 从不听父母的话.
忠告を~ / 听从劝告quàngào.
私の言うことをよく闻きなさい / 你要好好听我的话.
あいつは人の言うことなんか~男じゃない / 那个家伙不是个听话的人.
闻こうとしない / 不想听;〔闻き入れない〕听不进去;〔耳を贷さない〕充耳不闻chōng ěr bù wén.
彼はどうしてもやると言って闻かない / 他非要干(不听别人的意见).
~耳を持たない / 不听(别人的)话.
彼は私の话を全然闻かない / 他根本不听我的话.
(5)〔承诺・许可する〕听取tīngqǔ,应允yīngyǔn,答应dāying,接受jiēshòu.

人の頼みを~ / 答应别人的请求.
诉えを~ / 听取申诉.
(6)〔寻ねる〕问wèn,打听dǎting,询问xúnwèn;〔広く意见を〕征询zhēngxún,征求zhēngqiú(意见).

社长のスケジュールを闻いておいてください / 请事先问清经理的日程.
駅へ行く道を~ / 打听到车站去的路.
大众の意见を~ / 征询群众的意见.
根掘り叶掘り~ / 刨根儿páogēnr问底儿.
理由が闻きたい / 我要问理由何在.
まず自分に闻いてみたまえ / 首先要问问你自己;首先要反省fǎnxǐng自己一下.
あと闻きたいことはありませんか / 再也没有要问的吗?;还有什么问题吗?
相手に都合も闻かないでいきなり访ねるのは失礼だ / 也不问对方是否方便,突然登门造访是很失礼的.
(7)〔评価する〕品尝pǐncháng,尝cháng(酒);闻wén(味).

酒を~ / 尝酒味.
香りを~ / 闻香味.
【惯用句】闻いてあきれる 一听我傻shǎ了.
闻いて极楽,见て地狱 见景不如听景;耳闻是虚,眼见是实.
闻きしにまさる 实际情况比听说的还要严重.
~に耐えない 不堪入耳.
~は一时の耻,闻かぬは一生の耻 求教是一时之耻chǐ,不问是终身之羞xiū;要不耻下问bù chǐ xià wèn.
闻けば闻き腹 (不听则已)一听就一肚子dùzi气.
闻けば気の毒,见れば目の毒 眼不见嘴不馋chán,耳不听心不烦fán.
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2010-06-14
意思一样的,
■ よく注意して闻く?聴く/好好注意听.
■ 热心に话を闻く?聴く/聚精会神地听讲.
■ ぼんやり闻く?聴く/马马虎虎地听.
■ 始めから终わりまで闻く?聴く/从开头听到末了
■ 毎日,北京放送を闻く?聴く/每天都听北京广播
■ 闻こうとしない/不想听;〔闻きいれない〕听不进去;〔耳を贷さない〕充耳不闻
■ 闻かないふりをする/装没听见;置若罔闻
■ 闻けば闻く?聴くほどおもしろい/越听越有意思.
■ もうひと言も闻きたくない/一句话也不想再听了;我算听够了.
■ 闻いているのかね/你是在听吗?
■ まあ闻いてください/请您姑且听一听吧.
(2)〔耳にする〕听说;听到
■ うわさに闻く?聴く/传说.
■ 风の便りに闻く?聴く/风传.
■ 闻く?聴くところによれば/听说;据说;据悉.
■ わたしの闻いたところではそうではない/据我听说不是那样.
■ よく闻く?聴く名前/常听说的名字;很熟悉的名字.
来源沪江小d
第2个回答  2010-06-14
以我的理解:
聴く带有主观意识..就是你去听它.而闻く就是你听到了它..= =

音楽を闻く就是我听到了音乐的声音..

音楽を聴く就是我听音乐..

________例句_______________

この音楽を聴く、悲しみを感じる。

听了这个音乐,感觉到了悲伤.

あなたの声を闻いた时、彼は嬉しい。

听到了你的声音之后,他很开心.

参考资料:自己!~!

第3个回答  2010-06-14
聴く:侧耳静听。倾听。意思比较单一,只表示倾听这一个方面。

音楽を聴く:倾听音乐
市民の声を聴く:倾听市民的呼声

闻く:意思很广,表听的方面侧重听到,说“音楽を闻く”更广泛常用

1 听 うわさを闻く:听到传闻

2 听从,应允
たのみごとを闻く:答应拜托的事

3 询问,问 住所を闻く:询问住址

4 反省

5 品尝,闻香味 香りを闻く:闻香味本回答被网友采纳
第4个回答  2010-06-14
这些人为了求分数把字典上的照搬过来,字典楼主不会自己查,还要你们查?
我是日语系的,我的回答很简单,如果你相信我就给分,你相信字多的照搬字典的我也没办法。
两者其实差不多的,只是意思略有不同
【闻】有表示【听,问】,而后者只有【听】的意思。后者侧重于主观,前者客观多。LZ不必在意这个,两者真的差不多的,没必要分的这么清楚,考试应用都不会出现。。。
相似回答