几个日语语法问题。

1、备え__迷いなしも、そのうちのひとつである。
1あると 2あれば 3あったら

2、今__ルールに従い、皆さんの书き込みに対し书き込みます。
1からある 2ながら 3めいた 4いかんの

3、漫画本もけっしてばかにはできない読书には世代间、职种别,环境によって読む分野も読むスタイルもいろいろだ。这句话怎么翻译?

4、テレビ観战の时间も惜しいとばかりに体を动かしつづけだ。 这句话怎么翻译?

1、备え__迷いなしも、そのうちのひとつである。
1あると 2あれば 3あったら
选2。【备えあれば迷いなし】是一句投资格言。意思是说,事先定好投资标准,就不会被价格的波动所影响。

2、今__ルールに従い、皆さんの书き込みに対し书き込みます。
1からある 2ながら 3めいた 4いかんの
选2
【今ながら】相当于【今さら】

3、漫画本もけっしてばかにはできない読书には世代间、职种别,环境によって読む分野も読むスタイルもいろいろだ。这句话怎么翻译?
漫画书也是不能小看的,读书按年龄段,行业,环境等不同,各自阅读的领域也使各种各样的

4、テレビ観战の时间も惜しいとばかりに体を动かしつづけだ。 这句话怎么翻译?
连电视看比赛的时间也觉得可惜,一直不停地活动身体
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2019-05-19
第三题~光看问题的话,第一和第二都是对的。有上下文吧应该。而且提问的那句。应该是あるのを,ある后不能直接加を。
外加的题,首先这里应该用自动词,5年前所以是过去式。所以选4
第2个回答  2020-01-30
第一题选
1
句中已经有
は,は前面是一个句子的主语,也就是说这个句子的主语是日本的歌,一个句子不需要俩主语;人気
是名词而を前接名词后接动词所以を后面不能接
人気,
へ表方向,不适合;も是格助词,也…
表强调…
此题只有1合适
第二题选
2
试験に合格
是固定用法,に可以表示范围,时间,内容,这里表示在考试中合格的意思
第三题选
1
问题中用
知っていますか
提问,所以回答应该也用知っています的句型回答
望采纳
相似回答