"问ぃ直す"这个单词日语读什么?

可是字典上没这个读法啊~~,作业题上是质疑的意思~这读法对吗

问い直す
といなおす
toinaosu
-重新问一下
-再打听打听

とい〔とひ〕【问(い)】
「とい」を大辞林でも検索する

1 问うこと。质问。「―を発する」

2 试験などの问题。设问。「左记の―に答えよ」

なお・す〔なほす〕【直す】
「なおす」を大辞林でも検索する

〔动サ五(四)〕

1 もとの良好な状态に戻す。

もとのようすに复させる。「気分を―・す」「化妆を―・す」

もとどおりに役立つようにする。修复する。「故障を―・す」「雨漏りの个所を―・す」

(ふつう「治す」と书く)病気やけがを回复させる。治疗する。「头痛を―・す薬」「虫歯を―・す」

2 良好な状态に改める。

好ましいようすに整える。「枝ぶりを―・す」「姿势を―・す」

适切なものに改める。正す。「误记を―・す」「条文を―・す」

より上位の位置に移し据える。「下座から上座に―・す」

3 别の状态に変える。

対応するものと置き换える。「英文を和文に―・す」「新字体に―・す」「メートル法に―・す」

别様のものに整えかえる。「コートをジャンパーに―・す」「进路に沿って向きを―・す」

4

能の型で、横に向いた位置から、正面に向き直る。

浄瑠璃で、他の音曲から取り入れた节(谣・歌など)を浄瑠璃本来の节に戻す。また、二上りや三下りを本调子に戻す。

歌舞伎で、开幕の合図に狂言方が拍子木を二つ打つ。これをきっかけに开幕の下座音楽が始まる。

5 (动词の连用形に付いて)もっとよくなるように、改めてもう一度する意を表す。「何度も见―・す」「やり―・す」
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
相似回答